キリンノツバサ

ゆず吉

2013年03月30日 09:02

先々週の結婚式上京ツアーだけど、 「登山店巡り」 の他にもう一つ目的があった。

東野圭吾の小説 「新参者」 と 「麒麟の翼」 の舞台となった 「人形町~日本橋の散策」



早速だけど、これが日本橋にある麒麟の像。

小説の中でも説明されてるけどホントはは無いらしい。
「日本橋をStart地点にして日本全国に飛び立って欲しい。勇気の翼」なんだって

上記内容を想いながら、感慨にふけっていたのは、たぶん自分だけ。。。。
周りは楽しそうに記念写真するカップルや外国人だった。


小説を読んだ人は、ご存じのように舞台は 「人形町(甘酒横丁)」がメイン。

大学の友人が人形町のマンションに住んでて、いろいろ案内してくれた

小説「麒麟の翼」の中で被害者(映画では中井喜一さん)が、七福神巡りをやっていたので

自分たちもやってみた。(友人も水天宮といくつかは知ってるけど、全部は行ったことなかったらしい)

写真の羅列になるが、ご容赦


笠間稲荷神社(寿老神) と 末廣神社(毘沙門天)


椙森神社(恵比寿神)


小網神社(福禄寿と弁財天) ここで嫁さん用に厄除けお守りを買った。
今年、厄年なもんで。



茶の木神社(布袋尊)


松島神社(大黒天) ここはビルの下に埋もれるって感じだったな。。。


んで、7つ目が水天宮(弁財天)。 安産のお参りで有名なとこ。
行ったときは、耐震対策のため改築中で、ご神体は仮宮にあった。


いろいろ歩いて疲れた後は、親子丼で有名な 「玉ひで」 でランチ。

美味しいのは確かにそうなんだけど、¥1,500

ランチとしては、贅沢だった。「な〇卯」の親子丼は¥500ぐらいだから3倍か。。。
コストパフォーマンスとしては、「な〇卯」の勝利。

ただ、話のネタにはなるんで、そこは 「プライスレス」

なんにしても、乾坤式、登山店巡り、日本橋散策とイベント目白押しな上京ツアーだった。


あなたにおススメの記事
関連記事