安蔵寺山No.3
日曜の朝、どうお過ごしでしょうか? 山口県は終日雨で行き場の無い ゆず吉 です。
自分が住む周南市ってとこは、子供を連れて遊びに行けるショッピングモール等は無く(ショボイのはある)
雨の日は、嫁さんと 「何処行く?」 と毎回悩んでおります。
だからというわけでもないが、ブログをせっせとUpdate。 ヾ(´▽`*;)ゝ"
「マムとの遭遇」や「オオミズナラ鑑賞」等、いろいろあったんだけど、山行自体は順調に進み
もうすぐ 安蔵寺山PEAK。
(疲れの色が濃いAdさんの後姿)
北峰(1257m)、中峰と経由して、安蔵寺山PEAKに到着。
頂上の5m下には、観音様が祭られていたので、一応二人で合唱。
頂上からは、西中国山地(寂地や冠、右谷etc)が見渡せてGood
ここで昼飯を食べてもよかったんだけど、5分先に展望台があるってことで移動
いやー、この展望台からの眺望は、これまでの山の中で1,2を争う素晴らしさだった
ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ♪
あとでガイド本を見ると、
「香仙原を間近に、鈴ノ大谷山や弟見山、莇ヶ岳などの西中国山地西端の山々が望める」 と。。。
「う~ん、、、どれがどれだか。。。。」
(。´-ω・)ン?
絶景を見ながら、おっさん二人は昼飯を食い、珈琲を飲んで仕事の疲れを癒した。
復路は、Adさんが 「なんだが気持ち悪い」 と絶不調。
休憩を挿みながらのゆっくり下山となった。(後方からちょっと突いてしまったんで少し反省。。。)
これで、山口、広島、島根の最高峰は制したことになる。
そろそろ、大山を企画するかな。。。うん?岡山の最高峰ってどこだ???
関連記事