涸沢&奥穂高への旅~1日目~

ゆず吉

2015年08月05日 22:05

こんばんは、盆連休が近づいてきて嬉しい ゆず吉 です。


さてさて、先日帰宅のバスからレポッた通り、涸沢と奥穂高岳 に行ってきました!

いや~天気が良くって、超気持ちいい山行でしたわ (^O^)

ちょうど2年前の北アルプスデビューで蝶ヶ岳から見た穂高連峰が格好良くって

「いつか登ってやるぞ~」 と思い、ついに!って感じです。

しかも、今回は独りではなく、義父との二人旅 (^_^;)

楽しかったっすね~、まじで。



金曜の夜に新大阪から さわやか信州号 に乗り、上高地に着いたのが土曜の朝5時半。

朝飯食って、準備してバスターミナルを出発したのは6時ぐらいだったかな。

ゆず吉、河童橋は初めてではないので

「河童橋は帰りにじっくり見ましょうかね~」 っと、素通り。

岳沢が綺麗で、3日間の旅に期待が持てますな。


横尾までは、明神、徳沢とそれぞれで小休止を取りながら、寝てる体を起こしつつ、涸沢を目指します。

(まぁ、ゆず吉、前回と同じく、バスじゃあ全く寝れなかったんですけどね!)


徳沢で前穂高岳を見て、気持ちを高めつつ


横尾に到着。

前回は横尾橋渡ってないので、ここから先は 未知の世界 でワクワク (^^♪



この先、本谷橋→涸沢ってことになるんだけど、今日はここまでにします。

眠くなっちゃって、、、、明日また更新します。



あなたにおススメの記事
関連記事