ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ゆず吉
OUTDOOR初心者の一児の父親です。登山を中心にダッチオーブン料理やキャンプにチャレンジしていきます!
限られたお小遣いの中で道具を揃えながら、経験を積みながら『槍ヶ岳』を目指します。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年05月16日

愛知出張

こんにちは、妖怪ウォッチのメダランドで ブシチャンのレアメダル が当選して嬉しい ゆず吉 です。

4歳の息子Sが妖怪ウォッチが好きでネットでの抽選をチャレンジしてたんですが、当たりましたわ。

登山とは全く関係ないッス (^_^;)


さてさて、ゆず吉、一昨日昨日と愛知県の刈谷に出張行っとりました。

これまで何度か刈谷には出張行っちょりましたが、駅前にある登山店 穂高

今回初めて覗いてきました。

ネットで 「結構、本格的なお店」 って書いてあったんですが、確かに本格的。

クライミング色が強かったんで、ゆず吉にはちょっとハードル高かったかな。。。


てなもんで、店内をさらっとみて速攻退散 (-_-;)

まだまだ、序の口レベルのゆず吉には、好日山荘みたいな入りやすいお店がいいですな。


明日は、広島の祇園モール内にあるスポーツオーソリティに家族でキャンプ道具ウォッチしに行く予定。

何も買わないけどね。





  


Posted by ゆず吉 at 12:10Comments(0)その他

2015年03月29日

冠梅園なう

こんにちは、ゆず吉 です。
今日は天気が最高なので弁当買って家族で光市の冠梅園来てます。


あいあんさんのホームですな。
  


Posted by ゆず吉 at 12:16Comments(2)その他

2015年02月07日

ギャッベ

おはようございます、次はダッチオーブンで何作ろうか考え中の ゆず吉 です。

家に良い絨毯が欲しいと嫁さんが語っておるんですが、その候補が ギャッベ

昨年末、近くの家具屋さんに行った際に勧められたんですが、

ギャッベは、

古代の昔から、南ペルシアで遊牧民 カシュガイ族によって、織り続けられている、

化学塗料や接着剤を使用しない、手織りの ペルシャ絨毯

らしい。 (u_u)

確かに柄は、遊牧民を連想させ、山男の心をくすぐるデザインドキッ



ただ、値段が、、、2m×1.5mで 約20万円 也。


う~ん、高いだろ (ー_ー)!! 

「一生もん」って言えばそれまでだけどさー、絨毯に20万円か。。。


もしギャッベ持ってる方おられたら、使い心地等、おせーてつかーさい。

  


Posted by ゆず吉 at 09:37Comments(0)その他

2015年02月04日

岳と珈琲

こんにちは、今日は有給休暇でお休みの ゆず吉 です。

嫁さんと息子くんが風邪で調子が悪いので朝から主夫やってます。

掃除から始まり、スーパーへの買い出し、お昼の準備、昼食が終わりひと息ついたので、

今日珈琲屋さんで買って帰ってきた 挽きたての珈琲 で一服 (^^♪

岳と珈琲


岳を読むと珈琲を飲みたくなるのは ゆず吉だけ ではないはず!

大人買いした岳は、もう15巻まできちゃいました。
ローツェとエベレストのクライマックスですな。

何回も読んでる漫画だけど、やっぱり岳は面白いし、山に行きたくなる (^o^)


ちなみに晩御飯も作る予定で、オムレツwithハヤシ(デミグラス?)食事

を作るであります。 (^^ゞ

  


Posted by ゆず吉 at 15:42Comments(0)その他

2015年01月25日

男料理〜ローストビーフ〜

取り分けて、みんなでがっついたんで、盛り付け画像じゃないっすけど、上手にできやした。

ソースは、オニオンソースでござる( ̄▽ ̄)

美味じゃー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


  


Posted by ゆず吉 at 19:55Comments(0)その他

2015年01月25日

男料理〜ローストビーフ〜

炭が足らないというアクシデントを経て、只今、アルミホイルで調理中。

さてさて、成功なるか?!


  


Posted by ゆず吉 at 18:35Comments(0)その他

2015年01月25日

男料理〜ローストビーフ〜

こんにちは、息子くんと実家に遊びにきてる ゆず吉 です。

今日の夕飯にダッチオーブンでローストビーフ作る予定であります!o(^_-)O

昨日、お肉をBIGに買いに行くものの、オーストラリア産のイマイチなもんしかなく、最終的に地元スーパーの「たから」で購入 (^_^)



グラム500円か、初めてのローストビーフとしては、やり過ぎか?

昼から下準備に取り掛かりますです。  


Posted by ゆず吉 at 11:07Comments(0)その他

2015年01月24日

今週の土日は、、、

Good Morning でございます、 嫁さんが起きてくるのを息子くんと待ってる ゆず吉 です。


さて、この週末の予定ですが、、、特に無いのでまたダッチオーブンで料理でもしようかと思ってます。

昨年末、大山麓のペンション 「クッキーサーカスおうち」 さんに泊まった際に食べた ローストビーフ が

衝撃的に美味しかったので、目指せクッキーサーカス! ってことで

ダッチーオーブンでローストビーフ作っちゃいますです。


この真冬に外で炭焚いてダッチか?! と、疑問の声が聞こえてきますが

気にしない。 (^o^)


今日、肉やらなんやらを買い出しして、明日の夕飯狙いです。

ゆず吉はマンション暮らしなもんで、徒歩10分の嫁さん実家の庭で調理させてもらい

そのままディナーの予定です。


あ~そうそう、あいあんさんの「岳全巻大人買い」に触発されて、ゆず吉も昨晩Amazonで

中古全巻をポチリました。(*^^)v


これで、いつでも 「よく頑張った」 を読めるぜい♪


お義父さんも読むかな???漫画はさすがに読まんかな。。。。 (@_@;)

  


Posted by ゆず吉 at 07:46Comments(0)その他

2015年01月18日

男料理~アクアパッツァ 完成~

おはようございます、トッキュウジャーを観てる息子Sの隣でブログ更新中の ゆず吉 です。

先に更新した通り、昨日はダッチオーブンでアクアパッツァを作りました。


アクアパッツァとは、

「イタリア料理の一つで白身魚や貝類を水と白ワインで煮込んだもの。"パッツァ"が暴れる という意味」

らしく、白ワインを投入した時は、凄いことになり、ゆず吉かなり焦りました。 (+o+) 


んで、調理最終状態がこれ。

a



「見た目は、、、、うーん、、、イマイチ?

スープがもっと澄んでたら美味しそうなんだけど、なんでだろ?」 (@_@;)


でも、味は絶品でした。息子のSくんもごはんにスープをかけて、モリモリ食べました。

具を食べた後は、スープにご飯を足してリゾット風にして終了!


嫁さん、嫁さんの両親ともに 「また作ってね」 と言ってくれたんで、次回は

もうちょっと改良しましょうかね。

  


Posted by ゆず吉 at 07:49Comments(0)その他

2015年01月17日

男料理〜アクアパッツァ 途中〜

途中経過です。
これからまだ煮込みますです (^-^)/


  


Posted by ゆず吉 at 18:34Comments(0)その他

2015年01月17日

男料理〜アクアパッツァ〜

こんにちは、周南市のBIGに来ている ゆず吉 です。

今日は夕飯にダッチオーブンでアクアパッツァ作ります。
男料理ですな ( ̄▽ ̄)




乞うご期待!  


Posted by ゆず吉 at 13:56Comments(0)その他

2015年01月04日

秋穂で車海老


恒例ではないけど、2回目になる 正月海老食べよう会 です。  


Posted by ゆず吉 at 12:09Comments(0)その他

2015年01月04日

初詣


防府天満宮きてますだ。  


Posted by ゆず吉 at 11:02Comments(0)その他

2014年09月26日

ハワイ情熱星空ツアーズ

こんにちは、ハワイ島最終日の ゆず吉 です。

昨日はマウナケアの中腹まで 『ハワイ情熱星空ツアーズ』 に行ってきました。(≧∇≦)

ガイドのKAIさんの説明も、スポットでの記念撮影も良かったですし、何より星空が最高でした!




天の川がハッキリ見えて、セットしてもらった望遠鏡で 『アルビレオ』や『すばる』、『ベガ』を観察しました。

流星もツアー中に4、5回流れて、3歳の息子くんも 『流れた〜!』と興奮。

ホテルに帰ったのが、12時前とちょっと疲れたけど、最高の思い出になりました。息子くんも感動してくれたはず!

ガイドのKAIさんは、星空の撮り方を教えてくれたり、レンズを貸してくれたり、息子くんを盛り上げてくれたりとナイスガイでした。
ハワイ島に行く機会があれば、『ハワイ情熱星空ツアーズ』が絶対おすすめです。




ちなみにサンセットはこんな感じでした。まだ、カメラに慣れてないんで下手くそだけど、綺麗さがちょっとは伝わるかな (^◇^;)

  


Posted by ゆず吉 at 10:52Comments(0)その他

2014年09月25日

キラウエア火山

こんにちは、 引き続きハワイ島の ゆず吉 です。

月曜はキラウエア火山を見に行ってきました。 こちらに来る前は、 『溶岩が街の近くまで来てて、緊急事態宣言が出てるとか出てないとか。。。』 と心配してましたが、観光ルートには全く関係無し o(^_-)O




息子くんは、『噴火してないね〜』 とちょっとつまんなそうだったけど、大人は世界的に有名なスポットに来れたってことで満足!

公園内にはいろいろなトレッキングルートがあって、登山心を刺激しましたが、当然行けず、子供が大きくなってからの楽しみに取っておくことに。(また来れるかどうかは不明)

帰りは、ウミガメが見れるという 【黒砂海岸】 経由で帰りました。
一匹だったけど、息子に見せれて良かった(≧∇≦)



もうちょっと、ハワイ島を楽しみまーす。  


Posted by ゆず吉 at 07:59Comments(0)その他

2014年09月22日

ハワイでBBQ

こんばんは、新規購入したデジいちで写真撮りまくりの ゆず吉 です。




今日は、サウスコハラとホテルのプールを満喫した後、ホテル備え付けのBBQセットを使って夕食を食べました。

ガス式のグリルが使い放題だったんだけど、これってアメリカじゃ当たり前?

暗くなるまでワイワイ楽しんで、大人は部屋に帰って激安カリフォルニアワインで再び飲みました。

明日は、片道2時間車を運転してキラウエア火山見に行ってきます o(^_-)O




  


Posted by ゆず吉 at 16:15Comments(0)その他

2014年09月22日

ハワイ島でバケーション

アローハ! ハワイ島にバケーションに来ている ゆず吉 です。

昨日からリフレッシュ休暇として、ハワイ島に家族で来ちょります。
せっかくなんで、ちょこちょこレポしようとおもいます。 (^○^)



  


Posted by ゆず吉 at 03:19Comments(0)その他

2014年09月07日

ロックシード

こんばんは、 デジタル一眼レフを何買おうか迷い中の ゆず吉 です。

今日は、Adさんと三倉岳に行く予定でしたが、息子くんが昨晩から熱を出したんでキャンセルさせてもらいました。
Adさん!すんませーん >_<

んで、今日は登山とは全く関係無い 息子くんへのお見舞い品 『ロックシード』 をUP。 日曜の朝にやってる 仮面ライダー鎧武の変身アイテムです (^○^)

午後からバックミュージックに 鎧武乃風 を流しながら変身ごっこやってました (≧∇≦)


  


Posted by ゆず吉 at 20:19Comments(0)その他

2014年08月26日

ついに帰国

こんにちは、 土曜にマレーシアから帰任した ゆず吉 です。

日本に帰ってきたことですし、ジャンジャン山に登っていこうと思いますんで、ヨロシクです (^_^)


早速ですが、テント泊にも使えそうなサンダルを買いました。


KEENの SHANTI ARTS です。



本当は、NEWPORT H2 を楽天でポチったんだけど、お店のミスで違うもんが! o(`ω´ )o

マレーシアにいる時ポチったんだけど、中身は確認せずで2週間放置。

んで、帰国後確認してみると。。。

まぁ、確認しなかった(嫁さんに頼まなかった)自分が悪いんだけどね。


履いてみると、それなりに良くて軽いってことで 『テン泊用サンダル』 に採用!

デビューはいつかな〜。
Adさんに相談しよっと (^○^)

  


Posted by ゆず吉 at 16:49Comments(0)その他

2014年08月10日

スタバで読書

こんにちは、再びマレーシアの ゆず吉 です。
火曜からまたペナン島に来てますが、何もすること無いんで、スタバで読書中(^_^)

読書っていっても、日本で買ってきた推理小説ですが。。。

コーヒー一杯で何時間も居座るのもあれなんで、 地域限定マグカップ を購入しました。


前回帰国時にもシンガポールのマリーナベイサンズでデッカいマグカップ買って帰っちゃったから、嫁さんに何か言われるかな。。。  


Posted by ゆず吉 at 12:13Comments(0)その他