ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ゆず吉
OUTDOOR初心者の一児の父親です。登山を中心にダッチオーブン料理やキャンプにチャレンジしていきます!
限られたお小遣いの中で道具を揃えながら、経験を積みながら『槍ヶ岳』を目指します。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年08月10日

福井から帰還中

おはようございます、昨日から一昨日から9連休中の ゆず吉 です。

昨日、今日と4歳の息子Sと 男2人旅 をしちょります (^ ^)
息子は無類の恐竜好きで、夏休みを使って 福井の恐竜博物館 に行ってきました。

男親としては、息子とキャンプ若しくは2人旅ってのに憧れがあって、息子のニーズと合ったわけですな (-_^)

昨日の夜は、母親が居なくて寂しかったらしく、電話しちょりました(まだ、4歳だからね)

まぁ、それなりに大変だったけど、息子との夏休みの思い出を作れて、大満足です (≧∇≦)

あとは、連休中にBBQしたいですな。

北アルプスのブログUPもせねば!  


Posted by ゆず吉 at 09:51Comments(0)息子物語

2015年05月29日

息子への弁当

こんにちは、金曜の仕事が終わりご機嫌な ゆず吉 です。

今朝、幼稚園生の息子くんに初めてお弁当作りましたわ。 (^○^)

まあ、お弁当つっても料理したのは 玉子焼き だけで、あとは晩御飯の余り物&冷凍食品なんだけどね。

朝、5時半に息子に起こされて (息子のSは超早起きなのよ、毎日( ̄(工) ̄))
時間があったもんだから、

いっちょ、お父さんが作っちゃるか!

となったわけですよ。

基本、ゆず吉は料理は嫌いではなく、ただ 『レシピ無しでは作れない』 ( ̄▽ ̄)

玉子焼きも クックパッド でせっせと調べて、、、ハイ出来上がり!



玉子焼きも作ったそばから、息子が味見、、、おいひぃ 『ヨシ!!!』

嫁さんに言わされたかどうかは定かではないが

お父さん、お弁当作ってくれて、ありがとう (*^_^*)

この一言が欲しくて頑張ったんだよな〜
作ってよかった (≧∇≦)


さてさて、土日は天気悪いみたいだけど、何しよう?

  


Posted by ゆず吉 at 18:20Comments(0)息子物語

2015年05月04日

ファミキャン でびゅー

こんにちは、5月1日で37歳になった ゆず吉 です。
いや〜、もう立派なおっさんですな (; ̄ェ ̄)

前のブログにアップしたとおり、誕生日当日は 我が家のファミキャンでびゅーだったんですわ。

すっげぇベタじゃけど 家族でキャンプ ってのに憧れがあるっす。
世間のお父さん方、みんなじゃない?

てなわけで、今年のGWが4歳の息子との キャンプでびゅー!

キャンプ場いろいろ考えたけど
・虫嫌いの息子S
・夜の寒さ
・キャンプの第一印象
を考慮し、値段は山口県一番?の 光市冠山総合公園キャンプ場(あいあんさんの地元?)

にしました。

何回か下見をしたことはあったけど、やっぱりキレイですな (≧∇≦)
サイトは全面芝生だし、管理棟&トイレも清潔。

(息子のS、汚れたトイレNGです。臭いでオェってなるんよね。(-_-;)

タープを張るのが初だったんで、ちょっと(かなり?)手間取ったけど、総じて大成功でしたわ。

ファミキャン


息子も嫁さんも 「また来たい!」って、言ってるし、狙いどおーり!
準備やら頑張った甲斐があったっす(^_^)v


今回、ファミキャンして思ったのは、みんな良いテント持ってんだよな〜

うちのテントは親父から借りパクしたやつでモンベルのムーンライト。
サイズはちょうどいいんだけど、やっぱスノーピークと比べると見劣りするんだよな。 前室無いから靴やら置くとこ無いし。

嫁さんも同じこと思ったみたいで、スノピのアメニティドームに興味あるみたい。

これは、想定外の良い流れだ!! \(◎o◎)/!

嫁さんにジャブを入れつつ、スノピアイテムをちょっとずつ増やしていこう。

今度、広島のスポーツオーソリティーに見に行こうかな。

2割引きを期待して、会員にもなっとくか。。。

  


Posted by ゆず吉 at 17:28Comments(2)息子物語

2015年05月02日

家族初キャンプ!

おはようございます、 ゆず吉 です。

昨日の夕方から 家族での初キャンプ しちょります!

夜露でタープしなってますが、ぶち楽しんでます (≧∇≦)



  


Posted by ゆず吉 at 07:16Comments(0)息子物語

2015年03月14日

息子物語〜山男への道〜

こんにちは、アタックザックが欲しい ゆず吉 です。

今日の山口県は天気が良く、山登り日和ですが、土曜恒例の 息子Sのスイミング付き添い であります ( ̄^ ̄)ゞ

山デビューは遠いSですが、スイミングは しっかり(ちゃっかり?)進級しちょります。

亀さんクラス から たこさんクラスへ!

今日もガンガン泳ごうぜ!


ゆず吉は ガンガン登りたい (; ̄ェ ̄)  


Posted by ゆず吉 at 14:04Comments(0)息子物語

2015年01月31日

息子物語〜山男への道〜

こんばんは、今日は土曜出勤だった ゆず吉 です。

仕事は疲れ果てたんですが、今日はその疲れを吹っ飛ばすGOODNEWSがありました。

スイミングに通ってる息子のSくん、進級テストに見事に合格したんですわー(≧∇≦)

9級から8級へ進級ってことで、初歩の初歩だろうけど、「上手くなってる」ってことが、数字で現れると嬉しいわけですな、はい。

まだまだ、山男への第一歩は踏み出してないけど、成長してるぜ!

頑張れ!Sくん!!
  


Posted by ゆず吉 at 18:04Comments(0)息子物語

2015年01月10日

息子物語〜山男への道〜

4歳の息子のスイミングに付き添い中の ゆず吉 です。

今朝、珈琲をすすりながら山と渓谷1月号を読んでいると、
『お父さん、僕も山登りたいなぁ』
と息子くんのSくん。

このSくん、4歳だけどまだまだ抱っこが大好きで、疲れてもないのに
『疲れた〜抱っこ〜』
と、甘えてくる状態。

こんなんで、山連れてったら、腰がやられるわぁ(実際、年末年始の抱っこでゆず吉の腰はめげている)
と思いながらも、そこはやはり父親、自分の趣味に息子が興味持つのは嬉しいわけで、
『暖かくなって、Sくんがちゃんと歩くって約束するんならね〜( ̄▽ ̄)』
と、にやけながら珈琲with読書。

ブログで親子登山を載せてる人がたくさんいるけど、うちはいつがデビューかな(; ̄ェ ̄)

頼むぜ、Sよ!登山デビューに向けてスイミングで基礎体力作りだ!

いつかは、北アルプスをいっしょに登って 『よくがんばった!』 と言いたいゆず吉でした。
  


Posted by ゆず吉 at 14:46Comments(0)息子物語