2015年02月28日
さわやか信州号
こんにちは、土曜の午後ゆっくりと過ごしている ゆず吉 です。
昨日、ALPICO GROUPのホームページ見たら、6月までの さわやか信州号の
スケジュールが出てましたね。
ゆず吉は7月末に義父と奥穂高登山を計画してるんで、予約はまだ先。
ホームページには、 「7月以降の運転日は5月下旬に発表します」 だと。
うーん、5月って遅くない? (-_-;)
梅雨明けが7月中旬だろうから、ベストシーズンは7月末かな。
忘れんように予約せんと!
明日は、両家の両親といっしょに広島にランチ行ってきます。
江波山にあるシェ・ヤマライってゆうフレンチレストランで牡蠣が美味しいとこ。
では、いい週末を。。。
2015年02月07日
ギャッベ
おはようございます、次はダッチオーブンで何作ろうか考え中の ゆず吉 です。
家に良い絨毯が欲しいと嫁さんが語っておるんですが、その候補が ギャッベ 。
昨年末、近くの家具屋さんに行った際に勧められたんですが、
ギャッベは、
古代の昔から、南ペルシアで遊牧民 カシュガイ族によって、織り続けられている、
化学塗料や接着剤を使用しない、手織りの ペルシャ絨毯
らしい。 (u_u)
確かに柄は、遊牧民を連想させ、山男の心をくすぐるデザイン。
ただ、値段が、、、2m×1.5mで 約20万円 也。
う~ん、高いだろ (ー_ー)!!
「一生もん」って言えばそれまでだけどさー、絨毯に20万円か。。。
もしギャッベ持ってる方おられたら、使い心地等、おせーてつかーさい。
2015年02月04日
岳と珈琲
こんにちは、今日は有給休暇でお休みの ゆず吉 です。
嫁さんと息子くんが風邪で調子が悪いので朝から主夫やってます。
掃除から始まり、スーパーへの買い出し、お昼の準備、昼食が終わりひと息ついたので、
今日珈琲屋さんで買って帰ってきた 挽きたての珈琲 で一服 (^^♪
岳を読むと珈琲を飲みたくなるのは ゆず吉だけ ではないはず!
大人買いした岳は、もう15巻まできちゃいました。
ローツェとエベレストのクライマックスですな。
何回も読んでる漫画だけど、やっぱり岳は面白いし、山に行きたくなる (^o^)
ちなみに晩御飯も作る予定で、オムレツwithハヤシ(デミグラス?)
を作るであります。 (^^ゞ