ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ゆず吉
OUTDOOR初心者の一児の父親です。登山を中心にダッチオーブン料理やキャンプにチャレンジしていきます!
限られたお小遣いの中で道具を揃えながら、経験を積みながら『槍ヶ岳』を目指します。

2015年08月12日

奥穂高&涸沢の旅~2日目~

おはようございます、山口は終日雨みたいで息子と何をしようかと迷い中の ゆず吉 です。

さて、先回に続いて北アルプスの旅レポートです (^^)


2日目は予定通り、奥穂高山頂のピストンです。

天気予報と涸沢小屋の方の情報で 午後から夕立があるかも! のような感じだったんで

早めの出発&早めの帰還 を念頭に動き始めます。


ってことで、朝は4時に起床、朝食が4時半、小屋出発が5時で行動開始!

この日も涸沢カールは晴天ですわ (*^^)v

奥穂高&涸沢の旅~2日目~



雪渓を見ながら歩くこと約1時間、噂の ザイテングラード の取り付きに到着!

ここは、滑落やら落石やら事故が多いので、ヘルメットを装着しながらも最新の注意を払って

進みました。(落石注意の表示、そりゃあそうだわな。。。)

緊張しつつも、ゆず吉、義父共に楽しみながら登れましたよ。 (^_^;)

奥穂高&涸沢の旅~2日目~

振り返ると当然、絶景!!!



奥穂高&涸沢の旅~2日目~


このへんが核心部かな?穂高岳山荘まであともうちょいっす。

登ってるのは、義父だす。 さまになってますな~ (^ム^)

奥穂高&涸沢の旅~2日目~


三点支持を楽しみながら、無事奥穂高山荘に到着~♪

小屋を出て約2時間半で着きました、ほぼ予定通りだったかな。

奥穂高&涸沢の旅~2日目~


奥穂高岳山頂への険しい道が控えてますな。

山頂はまだまだ奥なんですけどね ヽ(^。^)ノ まだまだ、楽しめるってことですわ。


さて、続きはまた次回ってことで。

今日も子守り頑張りますか!!




同じカテゴリー(山行)の記事画像
奥穂高&涸沢の旅~3日目~
奥穂高&涸沢の旅~2日目~
涸沢&奥穂高への旅~1日目~
涸沢&奥穂高への旅~1日目~
奥穂高岳
関東甲信越が梅雨明け ホント?
同じカテゴリー(山行)の記事
 奥穂高&涸沢の旅~3日目~ (2015-08-16 08:00)
 奥穂高&涸沢の旅~2日目~ (2015-08-14 09:08)
 涸沢&奥穂高への旅~1日目~ (2015-08-06 22:23)
 涸沢&奥穂高への旅~1日目~ (2015-08-05 22:05)
 奥穂高岳 (2015-08-03 18:07)
 関東甲信越が梅雨明け ホント? (2015-07-19 18:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
奥穂高&涸沢の旅~2日目~
    コメント(0)