2015年08月16日
奥穂高&涸沢の旅~3日目~
おはようございます、昨日は新平が原キャンプ場で友人家族とディキャンを楽しんだ ゆず吉 です。
いや~新平が原人気ですね、人が多いのなんのって!スペース確保に苦労しましたわ。
んで、北アルプスのレポですが、最終日(3日目)です。
来た道を戻るだけだけど、義父ともに涸沢の絶景に後ろ髪をひかれつつ、上高地を目指します。
『それにしても絶景だよね~ ヽ(^。^)ノ』
2015年08月14日
奥穂高&涸沢の旅~2日目~
おはようございます、盆連休も残すとこあと3日となり サザエさん症候群に陥りそうな ゆず吉 です。
昨日は、ゆず吉の実家に家族三人で行き、姉親子と夜までワイワイやってました。
さてさて、前回は、、、っと、まだ奥穂高の頂上まで辿り着いてませんでした。
奥穂高山荘から例の梯子を登り、頂上を目指しました。
途中での景観は、、、いいね
おおお!涸沢岳の先に見えるのは、、、、槍!!!
2015年08月12日
奥穂高&涸沢の旅~2日目~
おはようございます、山口は終日雨みたいで息子と何をしようかと迷い中の ゆず吉 です。
さて、先回に続いて北アルプスの旅レポートです (^^)
2日目は予定通り、奥穂高山頂のピストンです。
天気予報と涸沢小屋の方の情報で 午後から夕立があるかも! のような感じだったんで
早めの出発&早めの帰還 を念頭に動き始めます。
ってことで、朝は4時に起床、朝食が4時半、小屋出発が5時で行動開始!
この日も涸沢カールは晴天ですわ (*^^)v
2015年08月10日
福井から帰還中
昨日、今日と4歳の息子Sと 男2人旅 をしちょります (^ ^)
息子は無類の恐竜好きで、夏休みを使って 福井の恐竜博物館 に行ってきました。
男親としては、息子とキャンプ若しくは2人旅ってのに憧れがあって、息子のニーズと合ったわけですな (-_^)
昨日の夜は、母親が居なくて寂しかったらしく、電話しちょりました(まだ、4歳だからね)
まぁ、それなりに大変だったけど、息子との夏休みの思い出を作れて、大満足です (≧∇≦)
あとは、連休中にBBQしたいですな。
北アルプスのブログUPもせねば!
2015年08月06日
涸沢&奥穂高への旅~1日目~
いや~、今日も暑かったですな。 ゆず吉 です。
前回に続いて奥穂高山行の続きです。
横尾橋を渡ってたからも、本谷橋までは比較的平坦な登山道が続きます。
とは言え、有名な屏風岩を巻いて、涸沢に向かうわけで気分は高まりました。
漫画の「岳」でも屏風岩は度々出てくるし、間近でみるとやっぱり迫力あったっす。
この日は、クライミングしてる人はいなかったですね。
2015年08月05日
涸沢&奥穂高への旅~1日目~
こんばんは、盆連休が近づいてきて嬉しい ゆず吉 です。
さてさて、先日帰宅のバスからレポッた通り、涸沢と奥穂高岳 に行ってきました!
いや~天気が良くって、超気持ちいい山行でしたわ (^O^)
ちょうど2年前の北アルプスデビューで蝶ヶ岳から見た穂高連峰が格好良くって
「いつか登ってやるぞ~」 と思い、ついに!って感じです。
しかも、今回は独りではなく、義父との二人旅 (^_^;)
楽しかったっすね~、まじで。
続きを読む
2015年08月03日
奥穂高岳
宣言通り、行ってきましたぜ!奥穂高!! (≧∇≦)
滞在期間中ずーっといい天気で最高でしたわ! 涸沢も満喫しまくりでした。

