ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ゆず吉
OUTDOOR初心者の一児の父親です。登山を中心にダッチオーブン料理やキャンプにチャレンジしていきます!
限られたお小遣いの中で道具を揃えながら、経験を積みながら『槍ヶ岳』を目指します。

2013年07月05日

ルート決めた!

こんにちは、フレックス勤務で帰宅中の ゆず吉 です。

ここんとこ、アドバイス貰いながら検討してた 北アルプスデビューコース だけど、こんな感じで行こうと思う。 (^○^)
あいあんさんのお勧めに乗っかった感じ(^^;;

1日目:上高地 ー 徳本峠 ー 大滝山 ー 蝶ヶ岳 (蝶ヶ岳ヒュッテテント場泊)

2日目:蝶ヶ岳 ー 常念岳 ー 蝶ヶ岳 (軽装備で)

3日目:蝶ヶ岳 ー 横尾経由 ー 上高地

ベースはこうしておいて、天気次第で2日目を変動させようと思う。

テント場に一日中テント張りっぱなしって大丈夫なんかな ( ̄(工) ̄)

貴重品は当然持って歩くけど、『テントごと盗難』って、無いよな。。。



同じカテゴリー(山行)の記事画像
奥穂高&涸沢の旅~3日目~
奥穂高&涸沢の旅~2日目~
奥穂高&涸沢の旅~2日目~
涸沢&奥穂高への旅~1日目~
涸沢&奥穂高への旅~1日目~
奥穂高岳
同じカテゴリー(山行)の記事
 奥穂高&涸沢の旅~3日目~ (2015-08-16 08:00)
 奥穂高&涸沢の旅~2日目~ (2015-08-14 09:08)
 奥穂高&涸沢の旅~2日目~ (2015-08-12 08:26)
 涸沢&奥穂高への旅~1日目~ (2015-08-06 22:23)
 涸沢&奥穂高への旅~1日目~ (2015-08-05 22:05)
 奥穂高岳 (2015-08-03 18:07)

この記事へのコメント
どうも!

今日は数年前に放映され録画保存していたNHK「小さな旅」で徳本峠を取り上げた回を見直しました。

徳本峠とそれに関わる人々の生きざまを描いているドキュメンタリー小編です。
自分的には心に残る番組で、ゆず吉さんに徳本峠をお勧めしたのもこの番組が影響しています。

徳本峠で出会って結婚された埼玉県の60歳代のご夫婦がシーズン中、月いちで徳本峠を訪れて小屋に差し入れしたり霞沢岳の登山道を整備されたり(開通まで30年かかったそうです)している姿を描いています。

徳本峠や霞沢岳から見る穂高の姿は素晴らしいですが、その姿を大勢の登山者に見てもらいたいと思い、影ながら支えている人々がいるんだなということを忘れてはならないなと思います。

ということもあって、自分もいつか徳本峠(できれば霞沢岳)から穂高を眺めてみたい!そして穂高に登ってみたい!と思いを募らせています。
Posted by あいあん at 2013年07月06日 21:35
あいあんさん

徳本峠を進めて頂いた背景には、そんな話があったんですね ^_^

今回のご夫婦のことを思い出しながらウェストンが見たであろう景色の中を歩きたいと思います。
Posted by ゆず吉 at 2013年07月09日 07:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ルート決めた!
    コメント(2)