ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ゆず吉
OUTDOOR初心者の一児の父親です。登山を中心にダッチオーブン料理やキャンプにチャレンジしていきます!
限られたお小遣いの中で道具を揃えながら、経験を積みながら『槍ヶ岳』を目指します。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年02月02日

ライテックトレックケトル&パン 無いな~

先日、P-153を購入し、更なる充実化を狙い、同メーカーの

「ライテックトレックケトル&パン」 を捜索中。




でも、、、なかなか無いんだな~これが! 広島の好日山荘行っても売り切れ中だし

Webで探してもほとんど入荷待ちビックリ

昨今の登山ブームで激売れしてるってことなんかな??

パン無しの1.0Lモデルでもいいっちゃあいいんだが、今後の山泊登山のことを考えると

「同じ値段ならば、パンが付いてるに越したことは無いびっくり はず。。。」

焦らず探すか。。。。 (▼▼ )( ▼▼)どこだ    


Posted by ゆず吉 at 17:58Comments(4)登山アイテム

2013年01月31日

精霊の山_Manaslu

登山もまだ始めたばかりで当然手持ちの 「登山道具」 も少ないわけで。

「ソロ用テント」も買わんといけんし、テント担いで登るための 「山泊用のザック」 も必要。 (。-`ω-)ンー
 
でも今無性に欲しいのが 「PROTREK」。

しかもフラッグシップモデルの 「マナスル PRX-7000T」 が欲っすぃびっくり



ヒマラヤに行くわけなく、中国地方の山しか登ってなくて 「何を贅沢な怒」 と思われて当然なんだが

時計好きとしては、やっぱりいいのが欲しい。

しかも、日頃も着けれるようなモデルがいいとなると、アナログ式が望ましい。

とは言ったものの、定価135000円、価格.comでも85300円が最安。。。

う~ん、現実的でないな。。。。ガーン
 

  


Posted by ゆず吉 at 21:15Comments(2)登山アイテム

2013年01月26日

P-153入手!!

前回の宣言(?)の通り、待望のウルトラバーナーP-153をゲットびっくり

昨日、仕事が終わった後、好日山荘の広島祇園店へ。
(トレーニングも兼ねて広島駅から紙屋町まで片道20分早歩きダッシュ 往復40分歩いたから結構疲れた)

狙いは既に決まっていたから、お店の滞在時間僅か10分。。。

帰りが遅いと嫁さんに愚痴を言われるので、チャチャッと購入。



(前回の買い物で1000円分のポイントが貯まってから、それを使ってカートリッジも買っちったニコニコ

ホントは、「カートリッジの保温カバー」も欲しかったんだけど、予想以上に高かったんで昨日は敗退。。。
(インターネットで安いの探そう。。。)

写真を撮るほどでもないけど、やっぱり登山道具が増えるのは嬉しいもんで

箱から出してもう一枚パチリカメラ



これで次回の登山は、ザックの中もスッキリして改善改善アップ

一つ欲しい物を手に入れれば、また次のアイテムが欲しくなる。。。どうしようもないこの物欲。。。



明日は嫁さんの要望で 福岡のマリノアシティへ、、、

ここには、FoxFireのFactory OUTLETがある。。。

なんか冬物でいいのあったらいいなドキッ  


Posted by ゆず吉 at 16:15Comments(2)登山アイテム

2013年01月23日

次狙うのは・・・

前回のブログの通り、次に狙うは、、、『シングルバーナー

色々調べてみると、各メーカー/製品の違い、おすすめ度は以下の通り(らしい)。

先ずは、プリムス

・P-153 :トータルバランスGOODびっくり ちょっとした調理も問題ナッシング。

・P-144 :『ナノ』ってゆうぐらいだから、軽量。 湯沸しなら十分(料理は???)

・P-133S :分離式で安定抜群。 コッヘル内の収納OK。(直結式がいいんだけど)

んで、次はEPI

・REVO :トータルバランス良しびっくり 料理もOK。(P-153と同じレベルか?)

・QUO :軽量。 湯沸しなら問題無し。


ここまでの情報からだと、 『プリムスのP-153』 が有力だなテヘッ



う~ん、見た目もGOODキラキラ

今週金曜は、お小遣い日ハート さっそくポチっちゃいますかアップ

その他おススメ商品があれば、是非アドバイスを。。。  


Posted by ゆず吉 at 21:51Comments(2)登山アイテム