2013年06月14日
またまた購入
おはようございます。
朝食はバナナと牛乳だった ゆず吉 です。
前回の高橋庄太郎の北アルプスの本に引き続き、またまたアルプス関係の雑誌を購入*\(^o^)/*
「JOY 日本アルプスの歩き方」ですぅ。

掲載ルートが多いし、写真いっぱいで「永久保存版かな」と( ̄▽ ̄)
目標とする槍ヶ岳の前に
「上高地→重太郎新道→前穂高→奥穂高→上高地」
でAdさんを口説き中 ( ^ω^ )
朝食はバナナと牛乳だった ゆず吉 です。
前回の高橋庄太郎の北アルプスの本に引き続き、またまたアルプス関係の雑誌を購入*\(^o^)/*
「JOY 日本アルプスの歩き方」ですぅ。

掲載ルートが多いし、写真いっぱいで「永久保存版かな」と( ̄▽ ̄)
目標とする槍ヶ岳の前に
「上高地→重太郎新道→前穂高→奥穂高→上高地」
でAdさんを口説き中 ( ^ω^ )
Posted by ゆず吉 at 06:07│Comments(2)
│書籍や雑誌
この記事へのコメント
夏山JOYは昨年の「夏のアルプス完全ガイド」を持ってます。
読み応えのある内容です。
今年の夏山JOYも充実しているみたいですね。
穂高は他の初心者向けコースより少しハードルが高めですね。
岩場が多いのがちょっと心配かな。
近場の岩山で練習して岩慣れしておいた方が良いかも。
実は昨年利用したツアーで、8月下旬に奥穂のツアーがあるんですが、流石に今年も参加するのは無理っぽいです。
読み応えのある内容です。
今年の夏山JOYも充実しているみたいですね。
穂高は他の初心者向けコースより少しハードルが高めですね。
岩場が多いのがちょっと心配かな。
近場の岩山で練習して岩慣れしておいた方が良いかも。
実は昨年利用したツアーで、8月下旬に奥穂のツアーがあるんですが、流石に今年も参加するのは無理っぽいです。
Posted by あいあん at 2013年06月14日 07:16
あいあんさん
「大キレット」や「不帰の嶮」とか無縁なとこもありますが、それでも見てると楽しいですよね( ^ω^ )
初っ端ってことで、蝶ヶ岳と迷ったんですが、せっかくなんで穂高まで頑張りたいって思ってます。
でも、実行予定は来年の夏前なんですよ ^_^
「大キレット」や「不帰の嶮」とか無縁なとこもありますが、それでも見てると楽しいですよね( ^ω^ )
初っ端ってことで、蝶ヶ岳と迷ったんですが、せっかくなんで穂高まで頑張りたいって思ってます。
でも、実行予定は来年の夏前なんですよ ^_^
Posted by ゆず吉 at 2013年06月14日 12:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。