ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ゆず吉
OUTDOOR初心者の一児の父親です。登山を中心にダッチオーブン料理やキャンプにチャレンジしていきます!
限られたお小遣いの中で道具を揃えながら、経験を積みながら『槍ヶ岳』を目指します。

2013年02月17日

今週は山行お休み

先週末は、ハードな雪山(冠山)だったんで、今週は自宅でのんびりお休みコーヒーカップ

近くのTSUTAYAに行くと、山系の雑誌の発売日だったらしく、ズラリ。

いつもは 『PEAKS』 を買うんだけど、今回は第一コーナーさんに勧められた

『岳人』 を購入。

今週は山行お休み

タイミング良くというか、冬だから当たり前なんだろうけど、特集は

「雪山の技を極める」びっくり

文章も多めで技術的な内容もしっかりだし、読み応えがありそうテヘッ

通勤中にじっくり読破しよっと。




同じカテゴリー(書籍や雑誌)の記事画像
バイブル到着
珈琲でひと休み
癒しのDVD
またまた購入
おすすめ登山の本(垂直の記憶)
同じカテゴリー(書籍や雑誌)の記事
 バイブル到着 (2015-01-26 21:52)
 珈琲でひと休み (2015-01-17 15:22)
 癒しのDVD (2014-03-02 22:03)
 またまた購入 (2013-06-14 06:07)
 おすすめ登山の本(垂直の記憶) (2013-01-16 20:51)

この記事へのコメント
メジャーな山雑誌の中では、やはり岳人がいちばん硬派な内容ですね。
1月号で自ら「もうちょっとナンパな方向にします」という、驚くべき宣言があったのがちょっと残念ですけど(笑)

お値段もちょっと安めなのがうれしいですね。
Posted by あいあん at 2013年02月17日 20:58
あいあんさん

今回初めて岳人読んだんですが、確かに硬派ですね。

アルパインクライムの記事とかあって、「レベル高すぎ?」って内容もありますが、それはそれで刺激的でした。
Posted by ゆず吉ゆず吉 at 2013年02月17日 22:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今週は山行お休み
    コメント(2)